証券ビュー

2番底から持ち直す マザーズ指数3連騰青天井入り (2016.04.11)

前週末高い。日経平均一時278円高。2番底から持ち直した。107円台後半を境に円高一服。NY原油先物が時間外で上昇したのも手掛かり。麻生財務相が午前中の会見で「場合によっては必要な措置をとる」と急激な円高を牽制。

>>続きを読む

悲劇こそ宿命 名を残す相場師 (2016.04.08)

昭和の風林史(昭和四九年四月二日掲載分)  
観衆は、どれほど巨大な経費をかけたドラマでも
それが済むと、また次なるものを求める。
「多摩の瀬の身揺れば光り李咲く 青邨」

>>続きを読む

光明もたらすマザーズ 予想される緊急対策織り込み済み (2016.04.08)

売りが一巡し自律反発。日経平均一時155円高。8日振りに小戻した。円ドル108円台にかかわらず、財務省の円高牽制発言を好感。原油先物高も追い風になった。マザーズ指数が続伸。売買代金1960億円に手ごたえ。

>>続きを読む

意外に頑強だ 上旬安値買い場 (2016.04.07)

昭和の風林史(昭和四九年四月一日掲載分) 
小豆相場は職業投機家の大量投げを
冷静に受け止めた。
幾分の下値は残ろうが存外頑強である。

「花曇り人影もなき女坂 いさを」

ちぎっては投げ、ちぎっては投げる。
投げるまではかなりの決断を要するが、
決断を下せば一瀉千里の戦線縮小である。

>>続きを読む

近い将来円高株高に 2番底織り込み半値戻し中間反騰 (2016.04.07)

買い戻しで始まり一進一退。終日小動きにとどまった。前日、海外で円ドル110円割れ。円高一服とみられ2番底を探る場面。日経平均7日連続安に対し、マザーズ指数0.50%反発が光明になった。

>>続きを読む