証券ビュー

基盤整備仕上げ サンゲツ 6月28日 (2016.06.27)

「市場起点」の3期目 

問題の解決が新体制の醍醐味に

企業HPご案内   前回の企業レポート

サンゲツ(8130)は計画線。新体制3期目。正念場を迎えた。前期、1年早く目標連結純利益63億円を突破。今期、計画を下回ると次のステップに響くためだ。

>>続きを読む

反落後が難解 目先売りで勝負 (2016.06.27)

昭和の風林史 (昭和四九年六月二二日掲載分)
一瞬の間に勝負はついた。
居合い抜きみたいな勝負だった。
大反落すると見る。売り場面。
「金魚大鱗夕焼の空の如くあり たかし。」

原稿を書き置きして出張しているあいだに
相場が変わってしまった。

>>続きを読む

災い転じて福となす 再び「リーマン級」のリスク到来 (2016.06.27)

 

前週末暴落。日経平均一時1374円安。前日残留を先取りした英国の国民投票が裏目に出た。ポンドが対ドル10%超下落したほか、ドル/円の日中値幅7円、NY金先物70ドル超急騰など記録尽め。

>>続きを読む

大暴落がある  反発反騰皆売れ (2016.06.24)

昭和の風林史 (昭和四九年六月二一日掲載分)
売りたい弱気がふえなければ、
相場は戻り反発反撃反騰これ皆売りになる。
相場の大局暴落含み。
「もち古りし夫婦の箸や冷奴 万太郎」
ケイ線万能者は、線型のみを信ずる。

>>続きを読む

何も解決しない24日 6月まで天動説でも7月から地動説 (2016.06.24)

じり高のうちに後場一段高。日経平均一時198円高。マザーズ指数、JQ平均も反発した。23日、日本時間午後3時に始まった英国(午前7時)の国民投票を先取りするもの。前夜遅く公表された二つの世論調査でともに残留派がリード。

>>続きを読む