一線画し業態開発 一六堂 8月16日 (2017.08.15)
再開発が最大の材料
不採算店一掃し既存店収益を確保
企業HPご案内 前回の企業レポート
一六堂(3366)は確り。1Q連結14.4%営業増益。一段と締まってきた。不採算店一掃(前期10・今期1)、既存店強化(68)によるもので、減収にひきかえ販管費の改善が顕著。前期から四半期ベースで営業増益が目立つ。
>>続きを読む
22日新月買いに的絞る 北朝鮮のミサイルグアムから日本 (2017.08.15)
週明け続落。窓を空けて下値模索。売り一巡後戻りが鈍い。有事のドル安に振れ、投機筋が円売り持ち高の巻き戻しを狙っている。盆休みでプレイヤーが少ないものの、日経平均のボラティリティ指数一時19.87。
>>続きを読む
2、3Q反転待ち ドミー 8月15日 (2017.08.14)
垣根越えた死闘本格化
連続減収減益に歯止めが不可欠
企業HPご案内 前回の企業レポート
ドミー(9924)は反転待ち。1Q連結伸び悩み。新店寄与(2)も微妙な情勢だ。既存店の落ち込みが尾を引いているためで、前期2.1%減(直前期0.7%減)の延長上。
>>続きを読む
北朝鮮9月9日Xデー 大手メディア煙に巻くプログラム (2017.08.14)
前週末手仕舞い。欧米、アジアもポジション調整売り。週明けに持ち越した。11日、4日ぶりに反発したNYダウ僅か14ドル高。3日で273ドル下げた割に戻りが鈍いためだ。14日、日本のGDP発表(4~6月期)。15日米国小売り売上高、
>>続きを読む