証券ビュー

相場は陰陽回り持ち 反動は大きい (2018.11.20)

昭和の風林史(昭和五七年十月二五日掲載分) 
輸大買い方薄氷踏む思い
輸大は
風向きが強気に味方しているようだが、
一巡買えば生糸、乾繭の二の舞いだ。

>>続きを読む

来週お試し期間大詰め これから7年戦後のクライマックス (2018.11.20)

 3日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。需給が好転した。前週末ヘッジファンド解約に伴う売りが一巡し、FRBの引き締めサイクル終了示唆から米10年債も低下。売り込まれた半導体関連中心に買い戻しが入った。

>>続きを読む

追って尻上がり 旭化学 11月20日 (2018.11.19)

またとないチャンス
受注に生産が追いつかない見通し
企業HPご案内   前回の企業レポート
 旭化学工業(7928・JQ)は続伸。追って尻上がり。弾みがつきそうだ。電動工具と自動車部品の受注増によるもので、後半生産が追いつかない見通し。

>>続きを読む

ふらふら戻す 相場に芯がない (2018.11.19)

昭和の風林史(昭和五七年十月二二日掲載分) 
ふらふら戻す小豆を売る
輸大仕手戦も末期現象。
もとの木阿弥になろう。

>>続きを読む

週明け3日来週の伏線 外資の先物売り目立ち半値戻し (2018.11.19)

 前週末続落。日経平均小陰線の引け。外資の先物売りが目立つ。欧米や日本で半導体関連が踊り場を迎え、米中対立、ブレグジット、イタリアの財政問題など手詰まり。10月差し引き1兆8000億円にのぼる。

>>続きを読む