証券ビュー

量子力学の相場視野 米中対立やブレグジット陳腐化 (2019.01.25)

 指数に方向感なし。日経平均小陽線の引け。個別物色にとどまった。自律反発が一巡し決算発表待ち。先物を見ても小動きだ。24日、つなぎ予算案米上院採決も急場しのぎ。AIでも隘路に嵌ると述べた。

>>続きを読む

免疫 材料もなくジリ高で締まる相場 (2019.01.24)

昭和の風林史(昭和五七年十二月十五日掲載分) 
輸大は来春大型相場展開
シカゴ大豆が逆三尊の大底入れ。
これが大直りの足取り。
輸大も大相場の序曲。
年末は大きな損をしたくないから
誰でも用心深くなる。

>>続きを読む

AIでも隘路に嵌る いち早く逆イールド15ヵ月後先取り (2019.01.24)

 安寄り後下げ渋り。日経平均小陽線の引け。膠着状態になった。5日ぶり反落したダウ301ドル安を受けたもので、世界景気減速や米中協議難航が伝えられ及び腰。

>>続きを読む

下値に抵抗 視点は次の節目 (2019.01.23)

昭和の風林史(昭和五七年十二月十四日掲載分)
輸大も小豆も下値に抵抗
魔女狩りは終わった。
稼がなければ正月目の前にきている。
相場は底値である。

>>続きを読む

持ち出し続き曲がり角 リスクにきちんと向き合うべき (2019.01.23)

 3日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。後場一段安になった。手詰まりによるもので、ダウ先物安、アジア株安、円高など模様眺め。昨年12月米国に続き年明け日本も逆イールド。

>>続きを読む