証券ビュー

米中鍔迫り合い本格化 戦後の旧ソ連より強い今の中国 (2019.08.28)

 一夜明け反発。日経平均小陰線の引け。買い戻し一巡後見送られた。26日ダウ269ドル高(23日623ドル安)によるもので、ともに43%戻し辻褄合わせ。為替も1ドル105円74銭変わらず。

>>続きを読む

トランプ氏が最後通牒 30日ステップアップ年末に総集編 (2019.08.27)

 週明け全面安。日経平均小陰線の引け。持ち堪えた。前週末ダウ623ドル安、26日104円台の円高を受けたもので、売り一巡後下げ渋り。6日の直近安値2万0110円を下回らず、日経平均のPBR(純資産倍率)1倍0138円より上の水準で

>>続きを読む

新体制7期目 矢作建設 8月27日 (2019.08.26)

踊り場でもポジティブ 
名古屋中心部に主な再開発案件山積
企業HPご案内   前回の企業レポート
 矢作建設工業(1870)は踊り場。1Q連結減収減益。概ね計画線上だ。直前期、大型案件が一巡し端境期。次の足場を固める場面。新中期計画によるもので、連結売上高1000億円、営業利益70億円、ROE8%(2020年度)が目安だ。

>>続きを読む

9月までエスカレート 金融政策の限界と貿易戦争拡大 (2019.08.26)

 前週末続伸。日経平均小陽線の引け。その後大荒れだ。米主要3指数総崩れ。1ドル105円台前半の円高に振れ先物安を誘発。混乱が収まらない。23日朝、NYで中国の報復措置を受け一時ダウ180ドル安。

>>続きを読む

8月を乗り切ると別人 23日から30日にかけてステップアップ (2019.08.23)

 高寄り後模様眺め。日経平均小陰線の引け。大半見送られた。手掛かり難によるもので、東証一部の売買代金7日連続2兆円割れ。先物の買い戻し一巡後小動き。23日、処暑を迎える。

>>続きを読む