じたばたせず時を待て FRBのバランスシート拡大限界に (2020.02.21)
買い一巡後見送り。日経平均中陰線の引け。後場一進一退だ。前場1ドル111円60銭の円安に振れ406円高。昼休みクルーズ船のコロナウィルス集団感染で死者2人と伝えら25円高に急降下。
>>続きを読む
非合理的なブル相場 MAGA人質に再選目指すトランプ氏 (2020.02.20)
5日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。後場一段高だ。先物の買い戻しによるもので、18日ダウ165ドル安(一時281ドル安)を吸収。
>>続きを読む
G20に向け自律反発 誰が何のためウィルスをばら撒いたか (2020.02.19)
4日連続安。日経平均小陰線の引け。後場下げ渋った。前日NY休場・欧州主要市場反発を受けたもので、中国の積極的な財政・金融政策を好感する一方、アップルの1~3月期下方修正に捕まった。
>>続きを読む
DeNAはかつての栄光時代の蓄えによって財務基盤まだまだ盤石。
自己資本比率も70%を超えキャッシュ800億円以上を抱えるキャッシュリッチ企業。
貸借対照表に残っている「のれん」は、ベイスターズ買収時に発生した58億円のみ。
ゲーム事業はDeNAの売上全体の3分の2を占める主力事業なので、
経営の屋台骨が大きく揺らいだと言われるだろうが
今回の「減損損失」で溜った膿は吐き出され、今後の減損リスクは極めて限定的。
>>続きを読む
業界再編に一石 エイケン 2月19日 (2020.02.18)
ピークと肩並べる水準
次の50年に向けて仕込み本格的
企業HPご案内 前回の企業レポート
エイケン工業(7265・JQ)は強含み。依然売上高がピークと肩を並べる水準。新型肺炎感染拡大にかかわらず締まっている。主力のフィルター部門(前期0.06%増収)が落ちていないためだ。
>>続きを読む