証券ビュー

GW明け次の幕が上がる 告発された8日武漢の封鎖解除 (2020.04.09)

 続伸。日経平均中陽線の引け。後場一段高だ。前場、ダウ26ドル安(一時937ドル高)を受け気迷い。後場、米株先物がプラスに転じ1ドル108円台後半の円安が手掛かり。先物に外資の買い戻しが入った。

>>続きを読む

さらに先物が買われる 8日午前0時中国武漢の封鎖解除 (2020.04.08)

 買い戻し一巡後伸び悩み。日経平均小陽線の引け。地合いが好転した。前日ダウ1627ドル高のほか、NY金先物48ドル高(7年4ヵ月ぶり高値)、原油先物0.80ドル高など新たな手掛かり。

>>続きを読む

コロナ情報目くらまし 中長期下方トレンドに変わりない (2020.04.07)

 週明け急反発。日経平均大陽線の引け。5日移動平均線1万8239円を上回った。緊急事態宣言発令、ニューヨーク州でコロナ死者ピークアウト、サウジ・ロシア原油減産観測など悪材料出尽くし。

>>続きを読む

天の計らい 岡谷鋼機 4月7日 (2020.04.06)

ゼブラ推進部を新設
350周年締め括り400周年の鼓動
企業HPご案内   前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は出直し。中間配当110円を除き業績予想、設備投資公表見送り。中期計画Gih-2020最終年度に入った。コロナ感染拡大によるもので、国内外混乱し合理的な算定が困難なためだ。

>>続きを読む

世界維新がやってくる 当局の発表真に受けたメディア行き過ぎ (2020.04.06)

 前週末手詰まり。日経平均小陰線の引け。気迷いに包まれた。2番底を巡るもので、米週間新規失業保険申請660万人(直近2週間1000万人増)、同雇用統計非農業部門約70万人減(9年半ぶりマイナス)が手掛かり。

>>続きを読む