コロナバブル捌け口に ナスダックのモデルナがリード (2020.04.15)
急反発。日経平均中陽線の引け。3月25日の戻り高値1万9564円を上回った。13日ダウ328ドル安(一時624ドル安)に拘らず、アマゾンが2月の史上最高値に面合わせ。
>>続きを読む
命を救う医療ロボット 非常事態定着し何もしない方がリスク (2020.04.14)
週明け反落。日経平均中陰線の引け。6日ぶり5日移動平均線1万9238円を下回った。海外主要市場休場や米株先物安、国内コロナ感染拡大など手掛かり難。日銀ETFの思惑も後退した。
>>続きを読む
「1人焼肉」が活性化 シンポ 4月14日 (2020.04.13)
コロナ後に巻き返し
区間新で折り返し3Q急ブレーキ
企業HPご案内 前回の企業レポート
シンポ(5903・JQ)は転機。3月急ブレーキ。大号令がかかった。コロナ感染拡大によるもので、国や自治体の外出自粛要請や取引先の臨時休業、規模縮小など受注減が主因。
>>続きを読む
上値を試す週明け転機 コロナ対策に比大統領を見習え (2020.04.13)
前週末反発。日経平均十字足の引け。SQ値1万9577円を下回った。前日ダウ285ドル高が手掛かり。FRBが3月23日のQE(量的緩和)拡大に続き、4月9日地方や企業に緊急資金を供給する異例の支援を表明。
>>続きを読む
何事も第2波が大敵 国家が誰も止められない時間稼ぎ (2020.04.10)
まちまち。日経平均小陰線の引け。5日移動平均線1万8809円を上回った。3月25日の戻り高値1万9564円を抜くと半値戻し2万0300円。9日OPECプラス会議、10日米国、カナダ、香港、シンガポールなど休場(グッドフライデー)。
>>続きを読む