証券ビュー

米景気回復K字型に 裾野広がらないと株高見込めず (2021.04.15)

 反落。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万9677円を下回った。13日ダウ68ドル安(一時199ドル安)を受け、米ワクチン期待後退と長期金利低下によるもの。

>>続きを読む

仕切り直し見切り発車 自然利子率ゼロ何も生まれない状態 (2021.04.14)

 反発。日経平均小陽線の引け。5日ぶり移動平均線2万9699円を上回った。13日米主要3指数反落に拘らず米CPI発表、16日の日米首脳会談を見越したもの。

>>続きを読む

コロナ後が視野に シンポ 4月14日 (2021.04.13)

若手が次世代をリード 
世界シェア№1の次が新たなテーマ
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 シンポ(5903・JQ)は前向き。後半強含み。コロナ後が視野に入った。2月5日の上方修正によるもので、外食産業の深刻な落ち込みに対し焼き肉需要が根強いためだ。

>>続きを読む

ブレーキを踏むか否か 13日米CPIと16日の日米首脳会談 (2021.04.13)

 週明け反落。日経平均中陰線の引け。後場一段安だ。米主要3指数続伸を受けて高寄りしたものの、■■■■(****)急落や時間外で米株先物安。

>>続きを読む

21年も10年刻みの人災 パンデミックの嘘に気づく投資家 (2021.04.12)

 前週末小反発。日経平均小陰線の引け。後場伸び悩んだ。8日米主要3指数上昇に呼応するもので、買い一巡後見送られ5日移動平均線2万9798円を下回る始末。

>>続きを読む