証券ビュー

米大きな政府受け入れ 初動形成いずこも同じ穴のムジナ (2021.04.09)

 小反落。日経平均小陽線の引け。もみ合いだ。7日ダウ16ドル高、ナスダック9ポイント安を受け膠着状態。同日FOMC議事要旨から現行の資産購入が続くとみられ、S&P500種最高値更新。

>>続きを読む

3期ぶり反転 岡谷鋼機 4月9日 (2021.04.08)

新体制で変化に呼応 
デジタル化とネットワーク拡大
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 岡谷鋼機(7485)は3期ぶり反転。前期後半持ち直し横ばい圏。新年度増収増益の見通し。製造業中心に生産回復が見込まれ、DXやカーボンニュートラル、次世代自動車など関連投資出番待ち。ビジネスチャンスとみられる。

>>続きを読む

持続困難ゆえの株高 ワクチンも急ごしらえで拙速承認 (2021.04.08)

 小反発。日経平均十字足の引け。手掛かり難で薄商いだ。米主要3指数反落によるもので、■■(****)を除き自律反発に過ぎない。■■■■■■■■■■■■(****)と■■■■(****)が先行指標。4月12日新月、同27日満月も変化日。

>>続きを読む

格差拡大が禍のもと この儘いくと天地もひっくり返る (2021.04.07)

 4日ぶり反落。日経平均大陰線の引け。後場一段安だ。5日米主要3指数大幅続伸に拘らず織り込み済み。国債売りが一服し米10年債1.71%台で推移。インフレッ懸念が和らいだという。

>>続きを読む

上げ底3万円に気迷い 今秋マネー大乱後に日本の時代 (2021.04.06)

 週明け続伸。日経平均十字足の引け。後場膠着状態だ。前週末NY 休場、予想以上の米雇用統計、S&Pミニ先物高など好感し再び3万円回復。

>>続きを読む