証券ビュー

立春と春分で初動形成 米新政権の勝ち組を探る動き始まる (2021.01.22)

 反発。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万8756円を上回った。20日米主要3指数最高値更新を受けたもので、武装蜂起やトランプ氏弾劾に向けて厳重警戒の米大統領就任式が無事終了。拍子抜けの買い戻しで先安懸念が後退した。

>>続きを読む

抜き差しならない峠 米大統領就任式が終わりの始まり (2021.01.21)

 反落。日経平均中陰線の引け。先安といわれる。19日米主要3指数反発を受け、買い一巡後持ち高調整売り。5日移動平均線2万8523円と接触し立ち往生。日本時間21日未明、バイデン氏米大統領就任式で手仕舞のようだ。

>>続きを読む

市場がコロナ対策催促 100年に1度桁違いのDX特需 (2021.01.20)

 3日ぶり反発。日経平均大陽線の引け。5日移動平均線2万8509円を上回った。ザラ場ダウ先物高を手掛かりに指数採用や半導体関連が買われ、■■■■■■■■■■■■(****)と■■■■■■■(****)で154円貢献。

>>続きを読む

19日にわかる捨て子線 グリーンとデジタルも閣議決定 (2021.01.19)

 週明け続落。日経平均十字足の引け。5日移動平均線2万8416円を下回った。14日バイデン氏追加対策発表、15日米主要3指数続落、18日米休場(キング牧師生誕祭)など定石通り。19日に限ると述べた。

>>続きを読む

定石通り週明け安い 選挙に限らずブロックチェーン (2021.01.18)

  前週末6日ぶり反落。日経平均中陰線の引け。目先天井をつけた。15日米主要3指数続落にも明らかで、1 4日バイデン氏追加対策200兆円発表が主因。材料出尽くしとみられ、シカゴ円建て現物より314円安。

>>続きを読む