証券ビュー

第4次産業革命と連動 ゴールデンクロスならゴーサイン (2021.04.27)

 週明け反発。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万8988円を下回った。前週末米主要3指数反発を受け週末までイベント尽くめ。この間、主要企業の決算発表が相次ぎ取りつく島もない。

>>続きを読む

中長期クライマックス 半導体不足解消で自動車中心に活況 (2021.04.26)

 前週末反落。日経平均小陽線の引け。再び75日線2万9168円を下回った。22日米主要3指数反落によるもので23日揃って反発。日経平均先物が夜間取引で250円高。2万9220円をつけている。

>>続きを読む

100年前に似ている 米国に独仏も高値を更新し日本も (2021.04.23)

 全面高。日経平均中陽線の引け。75日線2万9144円を上回った。21日米主要3指数急反発を受けて買い戻しが広がり、事実上高値引け。

>>続きを読む

日柄整理に伏兵活躍も 半導体不足にバブル崩壊あり得ない (2021.04.22)

 大幅続落。日経平均小陰線の引け。75日移動平均線2万9100円を下回った。米主要3指数続落を受けてテーパリング(緩和縮小)懸念やリスクオフが伝えられ、

>>続きを読む

中長期閑散に売りなし コロナ禍の株高に待ったかかる (2021.04.21)

 全面安。日経平均中陰線の引け。三角もち合いを下放れた。19日米主要3指数反落を受け、ドルが主要通貨に対し6週ぶり安値をつけたほか、大阪府が3度目の緊急事態宣言を要請。

>>続きを読む