持ち直す公算大 マキタ 3月15日 (2022.03.14)
ルーマニア工場健闘
前期10年先の初動でピーク更新
企業HPご案内 前回の企業レポート
マキタ(6586)は連結一服。4~12月期ピーク更新後一進一退。新年度正念場を迎える。丸2年コロナ、2月ウクライナ危機によるもので長期化懸念。3月からロシアデフォルトも視野に入った。
>>続きを読む
これまでにない危機 経済合理性限界に達し唯物論崩壊 (2022.03.14)
前週末反落。日経平均中陰線の引け。5日線2万6116円を上回った。ポジション調整によるもので、SQ値2万5457円を下回り先物が安い。15~16日FOMC、16日ロシア国債デフォルト懸念を見越しまな板の鯉。
>>続きを読む
1%vs99%の戦い 引け後ビットコイン急騰に跳ね返る (2022.03.10)
さらに続落。日経平均小陰線の引け。つかみどころがない。前日ダウ184ドル安(一時585ドル高)、上海総合一時4%超下落にも明らか。引け後、ビットコイン急騰に跳ね返った。
>>続きを読む
まな板の鯉待ったなし 3月初動に9月本番今秋一大事 (2022.03.09)
続落。日経平均小陰線の引け。まな板の鯉だ。16日、ロシア国債デフォルト(債務不履行)が当面の懸念材料。支払い猶予30日。3月の利払いと元本返済計7.3億ドル。4月4日21.3億ドル元本返済もあり待ったなし。
>>続きを読む
16日まで胸突き八丁 ロシアの矛先鈍くまな板の鯉に (2022.03.08)
週明け全面安。日経平均中陰線の引け。胸突き八丁だ。米利上げと金融引き締めを目前にロシアのザポロジエ原発攻撃を巡りWTI原油先物130ドル、金先物2005ドル。穀物もコーン、大豆、小麦先物など軒並み高騰。駄目押しに見舞われた。
>>続きを読む