証券ビュー

4日新たな手掛かり 後手に回ると国を挙げて行き詰まる (2021.08.04)

 反落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。ダウ続落、上海総合・香港ハンセン安などデルタ感染や景気減速懸念など売り一巡。好決算銘柄中心に持ち直した。7~9月期、売りたい強気と買いたい弱気が交錯。

>>続きを読む

逐一光勢力も巻き返す やがてイベルメクチンの需要急増 (2021.08.03)

 週明け自律反発。日経平均中陽線の引け。後場一段高だ。前週末ポジション調整の買い戻し。上海総合や香港ハンセン、SOX指数上昇に好決算など手掛かり。日経平均9月物2万7740円に鞘寄せした。

>>続きを読む

2日新甫8月大荒れ 五輪続行中に株と債券同士討ち (2021.08.02)

 前週末急落。日経平均大陰線の引け。年初来安値2万7002円(1月6日)目前だ。7月末米主要3指数反落。持ち高調整につながるもので、週明け逆風。7月30日アマゾン8%安のほかデルタ感染拡大、中国景況感悪化。

>>続きを読む

8月15日が天下分け目 ニクソンショック50周年に暗号通貨 (2021.07.30)

 反発。日経平均小陽線の引け。事なきを得た。28日FOMC・FRB議長会見に対し、ダウ127ドル安、S&P0.8ポイント安、ナスダック102ポイント高が市場の反応。

>>続きを読む

彼我ともに決まる3年 置かれた場所で花を咲かす日本人 (2021.07.29)

 4日ぶり反落。日経平均中陰線の引け。再び200日移動平均線2万7782円を下回った。米主要3指数反落によるもので、日本時間29日午前3時FOMC、同3時半FRB議長会見が落ち。

>>続きを読む