証券ビュー

これから10年楽しみ 金本位制復活がグレートリセット (2023.03.31)

 4日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。25日線2万7625円を回復した。29日米主要3指数反発を受けたもので、米10年債上昇一服を手掛かりにVIX恐怖指数19.03(-4.71%)に低下。

>>続きを読む

日経平均3連騰で助走 4月9日に日銀総裁こけら落とし (2023.03.30)

 3連騰。日経平均中陽線の引け。全面高だ。28日米主要3指数反落を受けたもので配当取り、同再投資、バリュー株などオンパレード。25日線2万7613円を上回り落ち分約250円先取り。

>>続きを読む

流れが一変する見通し 英国、米国に続き金本位制を視野 (2023.03.29)

 小幅続伸。日経平均小陰線の引け。出番待ちだ。30日配当落ち(約252円)を控えているためで、引け後気遅れした先物安が新たな材料。夜間取引で2万7230円をつけ現物より288円安い。

>>続きを読む

勝者なしで明るい材料 日本のバーナンキ4月にデビュー (2023.03.28)

 週明け反発。日経平均小陰線の引け。つかみどころがない。引け後、先物が一段安。矛先を見失った。値上がり上位指数を見ると、リップル円3.75%、ロシアRTS2.11%、米10年債1.77%。

>>続きを読む

困難から抜け出す セリア 3月28日 (2023.03.27)

100円均一を確保
ビジネスモデル抜本的に転換中
企業HPご案内   前回の企業レポート
 セリア(2782)は回復。3月に米国の金融危機再燃を織り込みあく抜け。新年度持ち直す公算が大きい。第3四半期と2月度売上高・店舗数、直近の円高など加味したもので、

>>続きを読む