2度とない巡り合わせ FRB米地銀決算発表に首ったけ (2023.04.18)
週明け小幅続伸。日経平均小陰線の引け。レンジ内の動きだ。この日、■■■■■■■■■■(****)90円持ち出し。前週末米銀行株が買われ、円安に振れたことも幸いした。
>>続きを読む
ポジション上昇 スズケン 4月18日 (2023.04.17)
新中期計画に取り組む
これから10年トップ返り咲きも
企業HPご案内 前回の企業レポート
スズケン(9987)は続伸。ポジション上昇。あく抜けした。2023~25年度薬価改定を織り込むもので、前期4~12月連結尻上がり。営業利益率1.39%。トップのメディパルHD(7459)1.46%に肉薄し年度末も確りだ。
>>続きを読む
数年後次の幕が上がる 国内で都市鉱山ゴールドラッシュ (2023.04.17)
前週末6連騰。日経平均中陽線の引け。しつこい踊り場だ。14日米主要3指数反落を受けたもので、前日に続き上昇分の261円■■■■■■■■■■(****)の買い戻し。大半ポジション調整とみられ日米逆相関。
>>続きを読む
信用不安の次金本位制 都市鉱山なら日本も大国入りだ (2023.04.14)
5連騰。日経平均中陽線の引け。踊り場だ。12日米主要3指数反落によるもので、米CPI、FOMC議事録のほか米インフレ高止まりなど織り込み一服。
>>続きを読む
明るい見通しが取り柄 植田新総裁と岸田首相二人三脚 (2023.04.13)
4連騰。日経平均小陽線の引け。先物が頭打ちだ。12日米CPI、13日FOMC議事録、14日米小売売上高発表など事実上織り込み済み。バフェット氏の日本株追加投資強調で材料出尽くし。
>>続きを読む