日本に資金呼ぶルーツ 2023、24年が画期的な転機 (2023.05.02)
週明け続伸。日経平均小陽線の引け。三空踏み上げ目前だ。4月28日、日銀政策決定会合を通じて唯一日本が緩和を宣言。1ドル136円台の円安に振れ、先物主導で買い戻しに拍車がかかった。
>>続きを読む
唯一日本が緩和を宣言 先送りの限界を念頭にホールド (2023.05.01)
前週末続伸。日経平均中陽線の引け。後場一段高になった。先物主導によるもので、4月28日ダウ276ドル高(前日524ドル高)に呼応し強面の地合い。GW明け高いという。
>>続きを読む
あるがまま受け入れる 世界生産最高を発表した果報者 (2023.04.28)
小反発。日経平均小陽線の引け。強面の地合いだ。25日線2万8109円と200日線2万7519円が揃って上昇。GW明けまで高いという。
>>続きを読む
旧約聖書で日本ゴール 世界恐慌のさなか安全資産の窓口 (2023.04.27)
3日ぶり反落。日経平均小陽線の引け。乱高下入りだ。25日、米主要3指数反落がきっかけ。同日、ファースト・リパブリック・バンク49%安。
>>続きを読む
日本は丸腰で大丈夫 欧米が恐慌でも持ち堪える見通し (2023.04.26)
小幅続伸。日経平均小陰線の引け。後場見送られた。24日米主要3指数小動きを受けたもので、買い戻し一巡後模様眺め。嵐の前の静けさという。
>>続きを読む