反転し黒字定着 ktk 4月19日 (2016.04.18)
新体制1年で黒字転換
リバイバルプランパートⅡに意欲
ktk(3035)は反転。1Q黒字転換し2Q定着。地についてきた。 3月28日の修正発表によるもので、昨年6月30日発足した新体制「ktkリバイバルプラン」が浸透。
>>続きを読む
期待もてる後半 福島印刷 4月13日 (2016.04.12)
DPサービス高い伸び
業界で売上高3期連続ピーク更新
福島印刷(7870)は尻上がり。ブレークスルーに現実み。売上高3期連続ピーク更新の見通し。DP(データプリント)サービスの高い伸びによるもので、IPDP(事務通知)6億3900万円(42.4%増)、DMDP(販促関連)17億1700万円(12.1%増)の折り返し。
>>続きを読む
踊り場迎え正念場 カネソウ 4月12日 (2016.04.11)
新ライン具体化見もの
ロングランのビジネスチャンス
カネソウ(5979)は踊り場。反転が一巡し設備投資繰り延べ。正念場を迎えた。昨年11月9日の下方修正によるもので、一部回収不能債権を貸倒引当金に計上。追い込んだ需要期の後半水を差された。しかし、新年度以降強気。増収増益を目指す。
>>続きを読む
意外なほど前向き 岡谷鋼機 4月6日 (2016.04.05)
次期中期計画を発表
連結3期純利益最高を更新し正念場
岡谷鋼機(7485)は一服。今期連結横ばいの見通し。昨年8月から調整場面とみられる。原油安、中国リスク、米国利上げの反動など円高株安が主因。実体経済に跳ね返っているもので、昨年10月調整3年と述べた。
>>続きを読む
踊り場をこなし続伸
ファミマとユニーG統合が試金石
カネ美食品(2669・JQ)は続伸。踊り場をこなしピーク更新の構え。9月に向けてカウントダウンに入った。ユニー・ファミリーマートHD発足に伴うもので、昨年11月2日の上方修正と3月14日の5円増配発表が手掛かり。
>>続きを読む