証券ビュー

企業レポート

新中期計画に傾注 大同メタル 3月26日 (2019.03.25)

潮が変わり生産性向上 
トライボロジーブラッシュアップ
企業HPご案内   前回の企業レポート
 大同メタル工業(7245)は出直し。3Q連結4.9%増収、21.1%営業増益。通期でも確りだ。米中対立、ブレグジット、ベネズエラの混乱など持ち越し。明らかに潮が変わり生産性向上によるもの。

>>続きを読む

ピーク更新続く シンポ 3月20日 (2019.03.19)

徹頭徹尾繁盛店を支援 
事業50年節目にプロジェクト具体化
企業HPご案内   前回の企業レポート
 シンポ(5903・JQ)は連結堅調。計画を上回る折り返し。ピーク更新が続きそうだ。焼肉業界の市場拡大によるもので、主力の無煙ロースター関連事業かさ上げが主因。繁盛店支援も跳ね返っている。

>>続きを読む

客足戻り回復軌道 藤久 3月19日 (2019.03.18)

在庫に大幅な改善余地 
ハードと一線画しソフトに付加価値
企業HPご案内   前回の企業レポート
 藤久(9966)は底入れ。回復軌道入り。2Q緒についた。昨年9月、既存店の反転が最大の手掛かり。客足が戻っているためで3Q需要期入り。あく抜けが近い。

>>続きを読む

縦横無尽の展開 一六堂 3月13日 (2019.03.12)

新たな一歩踏み出す 
功成り名を遂げ心機一転MBO
企業HPご案内  前回の企業レポート
 一六堂(3366)は堅調。前期、連結計画線を確保。新たな一歩を踏み出した。MBO(経営陣買収)によるもので、東証が3月19日付上場廃止(18日まで整理銘柄)を発表。

>>続きを読む

新年度を先取り 三谷産業 3月12日 (2019.03.11)

6事業連携し領域拡大 
ベトナム関連事業の売上高4分の1
企業HPご案内    前回の企業レポート
 三谷産業(8285)は尻上がり。3度目の創業に脱皮頻り。新年度を先取りしている。3月8日、「東京都一斉帰宅抑制推進モデル企業」に選ばれ都庁で認定式に参加。

>>続きを読む