収益拡大に弾み マルサンアイ 1月22日 (2020.01.21)
鳥取の子会社リード
大豆の新たな薬理作用解明が手掛かり
企業HPご案内 前回の企業レポート
マルサンアイ(2551)は連結順調。収益拡大に弾み。営業大幅増益の見込み。昨年8月、連結子会社マルサンアイ鳥取の最新鋭豆乳工場2期工事完了。
>>続きを読む
直近3期尻上がり 名古屋電機 1月17日 (2020.01.16)
半値戻し1120円
情報装置と検査装置事業を再構築
企業HPご案内 前回の企業レポート
名古屋電機工業(6797)は底堅い。直近3期尻上がり。復活の足場を固めた。収益拡大によるもので採算の改善急ピッチ。年度末需要期だけに3Q発表(2月4日の予定)が注目される。
>>続きを読む
さらに収益拡大 トランシ― 1月10日 (2020.01.09)
非財閥系のダークホース
創業3度目のビジネスチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
日本トランスシティ(9310)は伸び悩み。4Q 追い込み。新年度の助走に入った。これまで輸出取扱減と輸入・国内取扱増が綱引き。年明け米中第一段階の合意にメド。
>>続きを読む
層をなす若手の成長 岡谷鋼機 1月1日 (2020.01.01)
時代の変わり目に強い
単体のほか71の子会社が後押し
企業HPご案内 前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は底堅い。米中対立をしのぎ連結高水準。4Q追い込みに入った。昨年10月米金融緩和を境に12月マイナス金利解消、米中休戦など新たな手掛かり。
>>続きを読む
数年後に苦労実る 大同メタル 12月19日 (2019.12.18)
後半巻き返し底固め
自分の代で新しい流れをつくる
企業HPご案内 前回の企業レポート
大同メタル工業(7245)はあく抜け。後半巻き返し。底固めに入った。9月17日内部統制報告書を提出し、2020年3月期の第2四半期(累計)連結業績予測の修正を行った。新中期計画(2018年~23年度)2年目。
>>続きを読む