後半も締まる MARUWA 12月11日 (2019.12.10)
次世代成長市場に特化
時代の変化に追いつき追い越す
企業HPご案内 前回の企業レポート
MARUWA(5344)は底堅い。連結計画を上回る折り返し。後半も締まっている。主力のセラミック部品(2Q連結売上高78.5%)、照明機器挙げて差別化製品の伸びが主因。半導体関連製品や照明機器の在庫見直しも後押し。
>>続きを読む
後半尻上がり ヨシタケ 12月3日 (2019.12.02)
3Q採算の改善表面化
タイに生産移管しスケールアップ
企業HPご案内 前回の企業レポート
ヨシタケ(6488・JQ)は尻上がり。踊り場にかかわらず連結確り。さらに2円増配の見込みだ。国内外、販路開拓と生産合理化によるもので、タイの連結子会社生産移管推定3分の2。
>>続きを読む
分売忽ちこなす システムリサーチ 11月28日 (2019.11.27)
トップ交代新風吹き込む
AIビジネス緒につき新たな光明
企業HPご案内 前回の企業レポート
システムリサーチ(3771)は好調。連結ピーク更新で折り返し後半確り。11月25日の分売(30万株@1730円)を忽ちこなした。
>>続きを読む
さらに2円増配 旭化学 11月26日 (2019.11.25)
連結収益拡大の見通し
国内の受注増に生産追いつかず
企業HPご案内 前回の企業レポート
旭化学工業(7928・JQ)はあく抜け。さらに2円増配を表明。連結収益拡大の見通し。前期、親会社の減損2億1400万円とタイ子会社の同1億4800万円を計上。後顧の憂いを一掃した。
>>続きを読む
地につく上振れ 名工建設 11月19日 (2019.11.18)
連結最高益の折り返し
大器晩成エネルギッシュな社運
企業HPご案内 前回の企業レポート
名工建設(1869)は上振れ。連結最高益の折り返し。地についてきた。11月13日の修正発表によるもので、上期10年前の1年分以上稼いでいる。2014年3月期スタートしたJR東海(9022)の新幹線大規模改修工事が口火。
>>続きを読む