証券ビュー

企業レポート

いち早く助走 木曽路 6月1日 (2021.05.31)

新体制に移行巻き返し 
2021、22年の仕込みに打ち込む
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 木曽路(8160)は巻き返し。総会後、新体制に移行。いち早く助走に入った。コロナを契機に経営資源の見直し本格化。トップをはじめ組織、教育体系、新事業開発など一部始終前向き。逆風が追い風になった。

>>続きを読む

100年企業を視野 マルサンアイ 5月25日 (2021.05.24)

若手の伸び最大の材料 今後30年人口ボーナス期に突入
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 マルサンアイ(2551)は底堅い。コロナ禍、10期連続増収の折り返し。連結収益拡大が続いている。グループ中期経営計画(第3次)によるもので、3月に70周年を数え100年企業(2051年)を視野。

>>続きを読む

コロナ乗り切ると 大宝運輸 5月11日 (2021.05.10)

中長期初動を形成中 2021、22年前哨戦たけなわ
企業HPご案内   前回の企業レポート
 大宝運輸(9040)は底固め。中長期初動を形成中。次の100年に光明を見出した。コロナ禍、逆風を追い風に変えた東郷コールドセンターが最大の手掛かり。

>>続きを読む

びくともしない ダイセキ 4月28日 (2021.04.27)

シェア上昇し事業拡大 
リバウンド口火にピーク更新続く
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 ダイセキ(9793)は連結好調。前期後半切り返し収益高水準。通期増収増益の見通し。コロナ禍、びくともしない。

>>続きを読む

新年度入り堅調 カネ美食品 4月20日 (2021.04.19)

通期増収増益の見通し 第1四半期を初動に新たなステップ 
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 カネ美食品(2669・JQ)は底入れ。新年度入り堅調。通期増収増益の見通しだ。4月5日前期修正発表、同6日月次売上高(3月度)にも明らか。

>>続きを読む