後半持ち直す マルサンアイ 2月14日 (2023.02.13)
正念場を乗り切る構え
豆乳に続き第3第4のミルク登場
企業HPご案内 前回の企業レポート
マルサンアイ(2551)は正念場。前半儘ならず後半持ち直す見込み。夜明け前とみられる。前期大型投資が一巡し、今期原料大豆や物流・エネルギー、円安などコスト対応待ったなし。
>>続きを読む
若手の成長にかかる
新ペンタゴン経営踊り場に正念場
企業HPご案内 前回の企業レポート
ゼネラルパッカー(6267)は連結確り。第1四半期減収減益に拘らず通期ピークと肩を並べる水準。次の10年が見ものだ。国内外受注制約を解消するため基盤整備に傾注しており、昨年7月本社に隣接する南館の新工場稼働。
>>続きを読む
構造変化に呼応 アスカ 1月24日 (2023.01.23)
今期の仕込みにかかる
インドネシアがビジネスチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
アスカ(7227)は巻き返し。1月12日新体制を発表し「プライスアップ」。数年後、連結ピーク更新が見込まれる。直近3期コロナ禍・ウクライナ危機を吸収。
>>続きを読む
上場来高値更新も 岡谷鋼機 1月1日 (2023.01.01)
いち早く新年度の助走
維新前後に相当するチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は連結確り。第3四半期も底堅い。ピークに匹敵する推移だ。世界的な金利上昇にコロナ禍、ウクライナ危機長期化など加味したもので、収益認識に関する会計基準適用織り込み済み。いち早く新年度の助走に入った。
>>続きを読む
配置もハイブリッド 中京医薬品 12月28日 (2022.12.27)
事業再編引く手あまた
天下の潮目でビジネスチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
中京医薬品(4558)は計画線。後半需要期を迎え確り。ステップアップが見込まれる。新中期計画(2022年4月~25年3月)によるもので、前中期計画(19年4月~22年3月)半ばで営業・経常利益が目標を上回った反動。
>>続きを読む