証券ビュー

アンコール伊勢町

年度末2万円を視野 ほんの少し欲張りになること (2015.03.17)

前週末予想以上。11日から日経平均が3日連騰し計588円高。13日のメジャーSQ値1万9225円を上回って引けた。出来高、売買代金も急増している。生損保や公的年金の新年度予算で株式組み入れ比率が大幅に上がるのを先取り。

>>続きを読む

イベントこなし強い NYの原油先物安がポイント (2015.03.16)

週明けまちまち。終日もみ合った。前週末米国主要3指数反落、原油先物安の跳ね返り、シカゴ先物が大証より10円高く、寄り付き外資系230万株買い越し。結論からいうと、

>>続きを読む

ドイツと日本リード 2013年5月24日のお礼参り (2015.03.13)

年度末が近づき鯨幕離れ。日経平均、TOPIXとも連騰。12日、指数先物が360円高の1万9010円で引けた。前日までポジション調整が尾を引き、米国主要3指数のほか金・原油先物安に押され気味。

>>続きを読む

今年のクライマックス 米国より相場が若い日本見直し (2015.03.12)

売り一巡後持ち直し後場高い。引け伸び悩んだ。前日の米国主要3指数大幅安を吸収。円高をこなしている。13日メジャーSQに向けて期先のロールオーバーがプレミアムつきという。

>>続きを読む

生き残り賭けた戦い 地球や人間に配慮欠く企業凋落 (2015.03.11)

 10日もポジション調整。盛り上がりに欠けた。指数先物が現物の裁定取引に跳ね返っているもので、13日メジャーSQを控え、一本調子で買い越した2月の反動。日経平均を見ると、前場一時133円高に対し後場同213円安。

>>続きを読む