問題ない偽りの夜明け 声からし不安煽る大手メディア (2016.04.15)
買い戻しに拍車。日経平均高値引け。3日で1158円上げた。原油高がドル高を促し円安株高に跳ね返る展開。5月にかけて戻りを試すとみられる。
>>続きを読む
理外の理がふさわしい 円建てのNYダウ日経平均と同じ (2016.04.14)
買い戻しが広がり続伸。日経平均一時476円高。33全業種値上がりした。前日NY原油先物が42.17ドルで引け、3月22日の高値41.90ドルを抜いたのが新たな手掛かり。米国株高、ドル高を促し円安株高に跳ね返った。
>>続きを読む
間隙縫ったマザーズ 弱もち合い続き5月がポイント (2016.04.13)
買い戻しが入り反発。日経平均一時212円高。弱もち合いが続いている。円高一服に異論ないが、11日NY原油先物が40.75ドルをつけ胸突き八丁。17日カタールの主要産油国会合次第で3月22日の高値41.90ドルに挑戦。
>>続きを読む
マザーズの人気沸騰 経常黒字拡大し円安株高と真逆に (2016.04.12)
週明け安い。日経平均一時296円安。買い戻しが入り持ち直したものの薄商い。107円台の円高が重しになった。前週末息切れした米国主要3指数が主因。世界を取り巻く不透明感、米経済の低い生産性、切り下がる米金利など
>>続きを読む
2番底から持ち直す マザーズ指数3連騰青天井入り (2016.04.11)
前週末高い。日経平均一時278円高。2番底から持ち直した。107円台後半を境に円高一服。NY原油先物が時間外で上昇したのも手掛かり。麻生財務相が午前中の会見で「場合によっては必要な措置をとる」と急激な円高を牽制。
>>続きを読む