ハネムーン1ヵ月株安 レパトリ減税でドル高の見通し (2017.01.25)
続落のあと下げ渋り。後場見送られ一段安。個別物色にとどまった。1ドル112円台の円高を嫌気。上方修正を好感した■■■■(****)が売られた。20日からトランプラリーⅡ。
>>続きを読む
半年1年当初の見立て 日本がトランプ政権最大の受益者 (2017.01.24)
週明け反落。1ドル113円台の円高が足かせ。後場下げ渋り引け先物売りに値を消した。20日、米大統領就任式が物語るもので、米国第一主義、TPP離脱、NAFTA再交渉など織り込み済み。
>>続きを読む
とっておきの100日 半年や1年暴れるトランプ政権 (2017.01.23)
前週末確り。日経平均3連騰。米新大統領就任式を前に買い戻しが入った。同就任式を売りと読んだNYダウ5日連続安。20日反発した。昨年11~12月減税、規制緩和、インフラ投資などトランプ氏の大風呂敷を理想買い。
>>続きを読む
検証に足るハネムーン 最後を飾るイベントにふさわしい (2017.01.20)
主力中心に続伸。ほぼ全面高になった。1ドル114円台半ばの円安が手掛かり。先物主導によるもので、■■(****)の出来高6億4300万株を除くと薄商い。
>>続きを読む
突っ走るトランプ氏 早々大統領令を発動し公約実現 (2017.01.19)
3日振り反発。後場持ち直した。1ドル112円台を境に円高一服。先物の買い戻しが現物の裁定買いを促したという。NYダウ3日連続安を受けたもので、
>>続きを読む