日銀が事実上の救世主 日本の90年代に匹敵する米国株安 (2023.03.16)
4日ぶり小反発。日経平均中陰線の引け。三空叩き込み腰砕けだ。引け後先物が一段安。欧米も尾を引いているためで、14日米主要3指数急反発一巡。
>>続きを読む
三空叩き込み急反発 マイナス金利解除が次のステップ (2023.03.15)
大幅続落。日経平均大陰線の引け。三空叩き込みだ。急反発が近い。引け後先物が下げ渋り欧州株反発。時間外で60%安になった米ファーストパブリック銀行下落一服が手掛かり。
>>続きを読む
引け後金先物が急騰 21世紀の取りつけ騒ぎを垣間見る (2023.03.14)
週明け続落。日経平均小陰線の引け。全面安だ。10日米シリコンバレーバンクに続き、同シグネチャー・バンクの破綻が伝えられ狼狽売り波及。後場下げ渋った。
>>続きを読む
中長期底抜けに明るい 22年ジャクソンホール二の舞も (2023.03.13)
前週末急落。日経平均大陰線の引け。総崩れだ。引け後先物が夜間取引で続落し330円安の2万7530円。現物より613円安い。10日、米シリコンバレーバンク経営破綻が主因。
>>続きを読む
頭打ち引け後先物急落 FRBが市場から見返り受ける (2023.03.10)
5連騰。日経平均小陰線の引け。頭打ちだ。引け後先物が軒並み急落。買いたい弱気も梯子を外された。ブルームバーグによると、米シティグループが3月のFOMC(21~22日)に向けて利上げ予想を
>>続きを読む







