証券ビュー

アンコール伊勢町

3月から日本が変わる 4月以降円高に振れ一石三鳥も (2023.03.24)

 小反落。日経平均中陽線の引け。下げ渋った。22日米主要3指数急落を受けて円高に振れ、金先物やビットコインと並び比較的確り。配当取りの買いも入っている。

>>続きを読む

黄金の国ジパング復活 数年後米国抜いて世界トップに (2023.03.23)

 反発。日経平均中陽線の引け。全面高だ。21日米主要3指数続伸を受けたもので、同日朝米財務長官の踏み込んだ預金者保護発言に伴う先物売りの買い戻しが主因。

>>続きを読む

市場も横綱大関不在 ドイツと日本が抜け出す見通し (2023.03.22)

 週明け反落。日経平均中陰線の引け。全面安だ。21日休場、22日FOMCの結果にFRB議長会見を控え手仕舞い。引け後、先物も一段安。いち早く欧米株安を先取りしている。

>>続きを読む

てんやわんやの大騒ぎ 市場から見るとリーマン危機第2幕 (2023.03.20)

 前週末反発。日経平均小陽線の引け。疑心暗鬼のままだ。引け後、先物が大幅安。17日ダウ384ドル安(16日371ドル高)にも明らか。夜間取引で330円安の2万6700円をつけている。

>>続きを読む

日米が90年代と対極 ハードランディングほぼ確実に (2023.03.17)

 反落。日経平均中陽線の引け。下げ渋った。引け後先物が安い。10年債が一時0.27%(10日0.495%)をつけ、クレディ・スイス懸念そのもの。

>>続きを読む