証券ビュー

3Q巻き返し 藤久 3月8日 (2016.03.07)

一線越えた人材登用 

教えることに集中し既存店底上げ

企業HPご案内   前回の企業レポート

藤久(9966)はもち合い圏。前期反転し伸び悩み。出直しだ。昨年11月と1月の下方修正によるもので、リード商品不在に既存店の落ち込み(前半96.9%)が主因。3Q入園・入学など需要期を迎え巻き返しが見込まれる。

>>続きを読む

大勢買い一貫 押し目は大歓迎 (2016.03.07)

昭和の風林史(昭和四九年三月四日掲載分)
人々が思っているほど深くは押さないと思うが
仮りに押しても大勢強気方針に変わりはない。
「春めきてものの果なる空の色 蛇笏」

>>続きを読む

S&Pデッドクロス 官製相場終わると4月から一変 (2016.03.07)

前週末確り。日経平均4連騰。1ヵ月振り1万7000円台を回復した。主力やメガバンク、石油、海運など2月売り込まれたものの買い戻しが目立つ。1日に反転し10進法で14日が焦点。

>>続きを読む

先憂後楽の型 しばらく逆張り (2016.03.04)

昭和の風林史(昭和四九年三月二日掲載分)
月の初めは安いという変な癖がついてしまったのか、
大勢強気、目先逆張り型の相場になった。
「仕る手に笛もなし古雛 たかし」

一万七千円には壁がある。
この壁を一気に突き破る必要はない。
押したり突いたりして値段が固まってくる。
いまの相場は買い方にとって〝先憂後楽〟型である。

>>続きを読む

金ゴールデンクロス 4~6月、7~9月打つ手なし (2016.03.04)

戻り売りをこなし高い。日経平均が今年初の3連騰。主力のほかメガバンクにも買い戻しが広がった。16日米再利上げを仮説に、4日米雇用統計発表から14日の日銀政策決定会合まで一連のイベントを織り込む場面。

>>続きを読む