遅くても来週全面高 今週ヘッジファンドが上前はねる (2016.06.17)
先物・換金売りに全面安。日経平均一時524円安。15日底入れ説が後退した。16日11時45分ごろ日銀の現状維持決定が伝えられ、ヘッジファンドが1ドル105円大台をブレーク。このため、日経平均一段安。
>>続きを読む
7月が復活の決め手 英国のEU離脱織り込み買い戻し (2016.06.16)
寄り前、外資系120万株買い越しが伝えられ反発。日経平均一時138円高。後場伸び悩んだ。売り持ち高解消、買い戻しによるもの。一方、JQ平均、マザーズ指数後場も堅調。個人の買いが入っている。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四九年六月十二日掲載分)
証拠金を下げるという事は、よい事である。
取引所は状況に応じてテキパキしなければ…。
「梅雨の日のただよひありぬ油坂 三鬼」
売り方の利食い、
それと値ごろ観の買い物が
千円も下げてくると入る。
しかし、相場の基調が転換しない以上、
戻しても再びなんかするのが普通である。
>>続きを読む
7月に円安株高再燃 天動説になりかねない日経平均 (2016.06.15)
ミニパニック収まらず。日経平均一時257円安。4日連続安になった。13日NYダウ132ドル安、3日連続安を受けたもので、2ヵ月振りの安値。3日発表された5月の米雇用統計下振れと来週23日英国のEU離脱懸念にしてやられた。
>>続きを読む