証券ビュー

計画上回る折り返し Gパッカー 3月23日 (2017.03.22)

新中期計画9月に発表 
ソリューションビジネス本格化 
企業HPご案内   前回の企業レポート
ゼネラルパッカー(6267)は堅調。計画を上回る折り返し。連結経営がスタートした。次の半世紀を巡るもので、包装機械事業が中国子会社と食品機械事業を束ね、前行程から出荷まで全工程を提案。

>>続きを読む

NS225薄い雲突入 NY団子天井 (2017.03.22)

http://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/mailmaga.htm
無料メルマガ登録は↑からどうぞ。
ご入会、お待ちしてます。
初めてダウンロードマーケット(DLM)を
ご利用になる方は
https://www.dlmarket.jp/entry/ で
最初に会員登録をして下さい。
ダウンロードマーケット(DLM)株式音声リアル情報(440円税抜き)入れました。
昨日、ソーサートップ型の
下落パターンの話を書いたばかりでしたが
NYダウの急落、111円台への円高進展が・・・。
この後のNYダウのさらなる調整が続けば、
ソーサートップ(桜島の山の形状をイメージ)型の
調整に入っていく可能性も出てきました。
テクニカルパターンを読み解く事が
如何に大切であるかを、
当欄で長きに亘って書き続けてきました。
そこで勝ち組みとして生き残っていくために、
もう一度下記文章を書いておきます。
(中略:本文はhttp://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/からご覧ください)
(釘の締まったパチンコ屋へは行かない。新装開店なら儲かる確率グンと上がりますよね?相場も同じです)
今一度、読み直してみて下さいませ。

「春深し杉菜の果は水の中」 竜男 (2017.03.22)

昭和の風林史(昭和五十年三月十七日掲載分)
手亡崩れ必至 癌症状悪化する
手亡は暴落含みだ。ピービーンズが癌になっている。
今から売っても充分に間に合う。
「春深し杉菜の果は水の中 竜男」

>>続きを読む

予算教書の目玉5月に お粗末なフォーブスのビリオネア (2017.03.22)

3連休明け続落。日経平均一時184円安。後場、日中値幅39円にとどまった。18日G20 の共同声明で「反保護主義」が削除され、1ドル112円台前半の円高に振れたのが主因。

>>続きを読む

テイクオフ10年 セリア 3月22日 (2017.03.21)

99%の支持集め拡大 
期末1対2の分割・10円増配発表 
企業HPご案内   前回の企業レポート
セリア(2782・JQ)は上振れ。2ケタの高い伸び。再びデフレを先取りしている。昨年10月25日、1月31日の上方修正によるもので、期末1対2の株式分割・10円増配を発表。

>>続きを読む