証券ビュー

下振れ警戒に過剰反応 恐るるに足らず食い下がって活路 (2019.10.04)

 下げ幅拡大。日経平均小陰線の引け。後場、安値圏でもみ合った。前日ダウ494ドル安(一時598ドル安)を受け、3日ISM非製造業指数や4日米雇用統計発表にも下振れ警戒。

>>続きを読む

アラムコの上場が転機 オイルピーク、アグリビジネス台頭 (2019.10.03)

 反落の後下げ渋り。日経平均小陽線の引け。まちまちだ。1日ダウ343ドル安を受け、北朝鮮のミサイル発射や香港情勢悪化など消化難。1ドル107円台後半の円高につかまった。

>>続きを読む

アナログに転換し株高 本格的な株安1、2年か数年先 (2019.10.02)

 3日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。買い一巡後伸び悩んだ。米主要3指数上昇を受け、市場予想を上回る日銀短観や1ドル108円台前半の円安が手掛かり。

>>続きを読む

株安懸念に及ばない われわれの未来をどうとらえるか (2019.10.01)

 週明け続落。日経平均小陰線の引け。過熱感が後退した。前週末米主要3指数続落を受け、中国のPMI(製造業購買担当者景気指数)5ヵ月連続50割れ。

>>続きを読む

最高益更新し一服 マキタ 10月1日 (2019.09.30)

自動車同様電動シフト 
全製品コードレス・脱エンジン化
企業HPご案内   前回の企業レポート
 マキタ(6586)は底堅い。前期連結最高益を更新し一服。反転待ちだ。国内(1Q連結11.2%増収)にひきかえ、グローバルな円高と販管費増が主因。

>>続きを読む