証券ビュー

もち合い圏の正念場 7月2日米雇用統計に3日米休場 (2020.06.29)

 前週末反発。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万2458円を上回った。前日5日線を下回り200日線割れなら夏枯れといわれるもち合い圏。

>>続きを読む

FRBに繋がる小反落 イールドカーブで底引き網引き回す (2020.06.25)

 小反落。日経平均十字足。一進一退だ。手掛かり難によるもので、前日ダウ131ドル高にかかわらず、1ドル106円台の円高に振れ膠着状態。2ヵ月半ぶりマザーズに3銘柄上場されIPOが人気を集めた。

>>続きを読む

7~9月高値銘柄よし 半年、1年後コロナ第2、3波リード (2020.06.24)

 反発。日経平均小陰線の引け。新月買いが的中した。にもかかわらず上値が重い。買い戻しが一巡したとみられ、12日SQと19日米国の「SQ」に伴うポジション調整が主因。

>>続きを読む

29日からピッチ上がる 米英が年内イールドカーブシフト (2020.06.23)

 週明け小反落。日経平均小陽線の引け。個別物色にとどまった。12日SQ(特別清算指数)、19日米国でも「SQ」に伴うポジション調整。ともに潮目とみられる。

>>続きを読む

1Q計画線上 CKD 6月23日 (2020.06.22)

半導体関連がリード 
2Q以降自動車と工作機械次第
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 CKD(6407)は踊り場。1Q計画線上。逐一前向きだ。コロナ後に備えるもので、主力の半導体関連がリード。6月18日、東京エレクトロン(8035)の強気見通しが新たな手掛かり。

>>続きを読む