7~9月負けるが勝ち コロナと5Gでグレート・リセット (2020.07.30)
4日連続安。日経平均小陰線の引け。25日移動平均線2万2528円を下回った。月末正念場とみられる。FOMC声明(日本時間30日午前3時)、30分後FRB議長会見が主因。
>>続きを読む
コロナと5Gの正体 発明した博士が感染症診断を否定 (2020.07.29)
買い一巡後続落。日経平均小陰線の引け。膠着状態だ。先物主導によるもので、28~29日FOMC(連邦公開市場委員会)が新たな手掛かり。
>>続きを読む
9年ぶり金最高値更新 コロナとワクチン利権負けるが勝ち (2020.07.28)
4連休明け続落。日経平均中陽線の引け。後場下げ渋った。買い戻しによるもので、ドル全面安と9年ぶり金最高値更新が現状。迂闊に動けない。
>>続きを読む
新たな流れできる Gパッカー 7月28日 (2020.07.27)
成長基盤構築に軸足
コロナ禍踏まえ第6次中期経営計画
企業HPご案内 前回の企業レポート
ゼネラルパッカー(6267)は一服。流れが一変した。コロナ禍によるもので、直近5期大ブレークの反動。前向きに受け入れている。
>>続きを読む
唯一の手掛かり金先物 来年ダボス会議グレート・リセット (2020.07.27)
前週末反落。日経平均小陰線の引け。5日移動平均線2万2764円を下回った。4連休に4~6月期決算発表を控え、EU復興基金合意やコロナワクチン開発、梅雨明け前大雨情報などポジション調整。
>>続きを読む