指数より個別まちまち 巣ごもりどころでないコロナ禍 (2020.08.19)
続落。日経平均小陰線の引け。5日移動平均線2万3106円を下回った。17日ダウ86ドル安・ナスダック110ポイント高を受けたもので、国内にGAFA(グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾン)がない分夏枯れ。
>>続きを読む
新月から満月にかけて 群れから離れ隣人を助ける関係に (2020.08.18)
週明け反落。日経平均小陰線の引け。5日移動平均線2万3045円を上回った。寄り前発表された4~6月期GDPマイナス27.8%(年率)織り込み済み。
>>続きを読む
一難去って又一難 カネ美食品 8月18日 (2020.08.17)
前期の復調が伏線に
来年から筆頭株主揃って上昇運
企業HPご案内 前回の企業レポート
カネ美食品(2669)は動乱期。一難去って又一難。コロナ禍に見舞われた。創業50周年(2019年11月)を巡るもので、店舗・工場運営や商品政策、コスト構造など事業活動すべて見直し。
>>続きを読む
錯覚から我に返る場面 隣人を助けるといい関係が広がる (2020.08.17)
前週末続伸。日経平均小陰線の引け。SQ値2万3350円を下回った。6月8日の戻り高値2万3178円を上回り、2月14日のSQ値2万3744円を抜けずじまい。中国洪水、梅雨明け、水が引いた後お手上げ。
>>続きを読む
14日のSQが岐路に この儘いくとハードランディング (2020.08.14)
窓を空けて続伸。日経平均小陽線の引け。6月8日の戻り高値2万3178円を更新した。米主要3指数反発によるもので、一転バリュー株売りグロース株買い。14日にSQを控えポジション調整。
>>続きを読む