1年前と裏腹の関係 29日権利つき最終待たずに活況入り (2021.03.18)
安寄り後一進一退。日経平均小陽線の引け。7日ぶり反落した。16日ダウ127ドル安にFOMC、FRB議長会見(日本時間18日未明)を加味したもの。米長期金利が1.62%前後で高止まり。模様眺めの間隙を縫ってバリュー売りのグロース買い。
>>続きを読む
一泡吹かせるところ 戦争や恐慌、食糧危機も起こらない (2021.03.17)
続伸。日経平均小陽線の引け。ゴールデンクロス目前だ。15日米主要3指数上昇を受けたもので、5日移動平均線2万9530円と25日線2万9595円が接近中。実現すると、大相場のこけら落とし。空振りも考えられる。
>>続きを読む
瀬戸新工場に仰天も 日東工業 3月17日 (2021.03.16)
コロナ前の水準を確保
緊急事態宣言が解除され動意含み
企業HPご案内 前回の企業レポート
日東工業(6651)は連結確り。第3四半期まで概ねコロナ前の水準を確保。一段と締まってきた。昨年10月26日と2月8日の上方修正によるもので、想定した落ち込みに至らず年度末追い込み。新年度の助走とも受け取れる。
>>続きを読む
日本の復活を先取り 決算対策が一巡すると再び買われる (2021.03.16)
週明け続伸。日経平均小陰線の引け。後場伸び悩んだ。前週末ダウ最高値更新や1都3県緊急事態宣言21日解除を受けたもので、米金利上昇に伴いグロースに決算対策売りが出る一方、
>>続きを読む
回復急ピッチ 大同メタル 3月16日 (2021.03.15)
すべり軸受№1目指す
未曽有の転機コロナ後を示唆
企業HPご案内 前回の企業レポート
大同メタル工業(7245)は堅調。連結尻上がり。コロナ後を示唆している。まる1年底練りによるもので、2月12日開示した業績予想が走り。昨年6、7月を底に回復急ピッチ。
>>続きを読む