証券ビュー

企業レポート

事業統合に弾み シロキ 7月19日 (2017.07.18)

並み外れたスケール 
シート骨格機能部品で世界№1も 
企業HPご案内   前回の企業レポート
シロキ工業は続伸。事業統合に弾み。拍車がかかってきた。アイシン(7259)の移管によるもので、前期国内を口火に今期海外も一本化。数年後、連結売上高3000億円(前期推定1600億円)が視野に入った。

>>続きを読む

新中期計画先取り CKD 7月11日 (2017.07.10)

IoT対応機器を拡大 
10年先見越したビジネスチャンス
企業HPご案内   前回の企業レポート
CKD(6407)は続伸。1Q計画線上。踊り場を抜け出した。商品力強化とグローバル化によるもので、自動機械の包装システムに機器の半導体及び二次電池関連など主力がリード。

>>続きを読む

パワーアップ NDS 7月5日 (2017.07.04)

5G実用化控え新体制
東京五輪後も関連需要拡大続く
企業HPご案内   前回の企業レポート
NDS(1956)は出番待ち。中期計画中間年度。パワーアップが見込まれる。3年後、次世代通信規格の第5世代(5G)実用化を控えているためだ。

>>続きを読む

後半尻上がり サンゲツ 7月4日 (2017.07.04)

二幕上がり注目集まる 
やればやるほど天が味方する社運 
企業HPご案内   前回の企業レポート
サンゲツ(8130)は右肩上がり。1Q比較的堅調。「第3の創業」二幕が上がった。基盤整備と事業再構築を巡るもので、前中期計画(2014~16年)実行済施策14に対し未実現・不十分施策9。

>>続きを読む

収益強含み 大宝運輸 6月27日 (2017.06.26)

核心に迫る人材教育
鳥肌立つ現場のリーダーシップ
企業HPご案内   前回の企業レポート
大宝運輸(9040)は横ばい。収益強含み。持ち直す見通し。原油先物安によるもので、4月頭打ちになった軽油の反落が主因。前年天候不順で下振れした消費関連貨物が戻す一方、乗務職員をはじめ1~2割とみられる人材不足が泣きどころ。

>>続きを読む