証券ビュー

企業レポート

第2の創業目指す アイケイ 10月26日 (2021.10.25)

満を持して巻き返し 
中期経営計画の実績が将来を左右
HPご案内   前回の企業レポート  
 アイケイ(2722)は回復。満を持して「スピードヒート」(温熱ベスト)が口火。巻き返しに入った。10月15日の修正発表を受けたもので、初期モデルの不具合を解消し新シリーズ投入。年末年始最盛期を控え活気が戻っている。

>>続きを読む

年明け第2幕 藤久 10月19日 (2021.10.18)

仲間をつくり連結経営
中長期最高益更新も夢でない
HPご案内   前回の企業レポート
藤久(9966)は脱皮。年明け第2幕。持株会社体制に移行する見込み。8月19日単独株式移転決議によるもので、藤久HDの完全子会社となり設立来60年続いた自前主義から脱却。

>>続きを読む

100年前と瓜二つ 大宝運輸 10月12日 (2021.10.11)

ピンチのあとチャンス 
コールドセンターにゴーサイン
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 大宝運輸(9040)は一陽来復。10月1日規制解除を受けて反転目前。後半きっかけをつかんだ。ミクロで東郷コールドセンターの黒字転換が見込まれ、温度管理集約効果が表面化するためだ。

>>続きを読む

コロナ前に戻す 岡谷鋼機 10月11日 (2021.10.08)

びくともしない新体制 
現地・現物・現人主義浸透し好調
企業HPご案内   前回の企業レポート
 岡谷鋼機(7485)は連結好調。全部門増収増益の折り返し。いち早くコロナ前の水準に戻した。9月30日の上方修正によるもので、主力の鉄鋼が35.3%増収のほか、情報・電機31.1%、産業資材12.8%、生活産業も10.9%増収と様変わり。

>>続きを読む

収益拡大に弾み マキタ 10月5日 (2021.10.04)

世界3強の一角で異彩 
中長期OPEの伸びしろ大きい
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 マキタ(6586)は青天井。連結収益拡大に弾み。連続ピーク更新の見通し。前期最高益を計上し7月30日上方修正。10月1日コロナ規制解除を受けたもので、1ドル111円(従来105円)の円安も追い風。中長期大化けも考えられる。

>>続きを読む