証券ビュー

アンコール伊勢町

無限の力を受け取れる システム障害で弱り目に祟り目 (2024.07.22)

 前週末続落。日経平均小陽線の引け。弱り目に祟り目だ。19日早朝、世界各地で同時多発したシステム障害によるもので、持ち高調整売り一色。転換点に違いない。

>>続きを読む

米大統領選まで乱高下 投開票後も混乱が尾を引く見通し (2024.07.19)

 続落。日経平均中陰線の引け。転換点だ。17日ダウ6連騰を受けたもので、ハイテク売りのバリュー買い。13日トランプ氏狙撃からマネー転機。11月5日米大統領選にかけて乱高下とみられる。

>>続きを読む

この儘いくと限らない マネー転機7月21日の満月が発露 (2024.07.17)

 反発。日経平均小陰線の引け。持ち直した。15日、ダウ210ドル高が主因。米共和党大会でトランプ氏を正式指名。2ヵ月ぶりダウ最高値更新によるもの。13日、演説中に狙撃されたトランプ氏(78)。「一瞬振り返り死を免れた」という。

>>続きを読む

需給が新たな手掛かり 米利下げに転換しマネー転機 (2024.07.16)

 前週末4日ぶり反落。日経平均中陰線の引け。転換点を迎える。12日ダウ247ドル高(11日327ドル高)、SQ値4万1531円によるもの。引け後、先物が夜間取引で20円高の4万1190円をつけている。

>>続きを読む

ガラガラポンの時代 日本も都知事選初動に自民党分裂 (2024.07.12)

 3連騰。日経平均小陽線の引け。後場伸び悩んだ。米主要3指数上昇によるもので、3日連続最高値更新に過熱感。11日米CPI発表に続き12日SQを控え警戒感もある。

>>続きを読む