拝み倒す25日の神風 相場にも影響するコロンビア戦 (2014.06.25)
売り一巡から小反発。後場持ち直した。7日ぶりに反落したNYダウを受けたもので、一時日経平均117円安。前日述べた新成長戦略閣議決定、GPIF限度枠(17%)引き上げを見越し、断続的に先物・裁定取引が入った。
>>続きを読む
前途左右する7、8月 上放れると安倍政権暴走入り (2014.06.24)
週明け強含み。一線を越えた展開。前週末の余韻を持ち越した。24日に繰り上がった新成長戦略閣議決定、GPIF限度枠(17%)引き上げが焦点。具体化すると、日経平均が昨年12月の戻り高値(1万6291円)を抜くことも考えられ、7、8月アベノミクスの逆襲と述べた。
>>続きを読む
アベノミクスの逆襲 一線越えプーチン歓迎相場も (2014.06.23)
前週末上げ一服。売り買い交錯して引けた。20日朝、日本チームがWカップ一次リーグ第2戦でギリシャと対戦し、ドローに終わった気分。GPIF130兆円を担保に米国預かりになった相場と似ている。主力にひきかえ
>>続きを読む
見切り発車米国預かり Wカップ決勝戦まで目くらまし (2014.06.20)
19日FOMC明け様変わり。主力中心に商いを伴って軒並み高い。後場、玉突きになった。FRB議長の量的緩和縮小を好感。事実上、外圧によるもの。2日述べたように、
>>続きを読む
引っ掛かる見切り発車 経済でも競争超え戦争状態 (2014.06.19)
もみ合い放れ。見切り発車とみられる。後場、欧州系ファンドの先物・裁定買いが伝えられ日経平均一段高。19日FOMC明けを先取りした。13日のSQに
>>続きを読む