証券ビュー

アンコール伊勢町

年度またぎ半値戻し 4~6月ぶつかり7~9月ころぶ (2016.03.25)

前場戻り売りをこなして下げ渋り。後場再び売られた。原油安と米国主要3指数下落を嫌気する一方、ドル高による買い戻しが入り週末イースター休日を控え模様眺め。今週にもNYダウ2番天井と述べたばかりだ。

>>続きを読む

半値戻しと中間反騰 ドイツが米国から金準備を返還 (2016.03.24)

小動きで始まり一進一退。後場戻り売りに押され小甘く引けた。ベルギー同時テロや円高一服、原油の戻り一巡など手掛かり難。東証一部の出来高、売買代金ともに今年最低。閑散に売りなしだ。

>>続きを読む

途上を生きるのが青春 中間反騰が終わると岐路を迎える (2016.03.23)

週明け高い。日経平均一時382円高。5日振りに反発した。円高が一服し買い戻しが入ったほか、配当取りも目立ち戻り売りをこなした。東証一部の値上がり1732に対し値下がり163、変わらず51。

>>続きを読む

年度末逆三尊の出直り 逆に4~6月円高株安で巻き戻し (2016.03.21)

前週末見送り。日経平均一時322円安。4日連続下押した。16日米再利上げ後退を受けた翌日、海外で1ドル110円67銭をつけた円高が主因。105~110円が視野に入り輸出とインバウンド関連中心に軒並み安い。

>>続きを読む

半値戻し3度目に挑戦 かまびすしい中央銀行の限界説  (2016.03.18)

買い戻しで始まり反発。日経平均一時278円高。後場円高に振れ、先物の仕掛け売りに値を消した。16日、米再利上げ見送り。年2回示唆に後退したもので、政策金利見通し(中央値)が昨年12月から下がりドル安に跳ね返ったという。

>>続きを読む