証券ビュー

アンコール伊勢町

裏話引っ掛かる旧本尊 戦後70年続いた均衡と秩序に綻び (2017.04.03)

前週末続落。日経平均安値引け。2月9日以来の水準となり寒の戻りだ。機関投資家の益出し、トランプ氏が貿易赤字の要因を調査する大統領令に署名すると伝えられ逆回転。週明け買い戻しが予想される。

>>続きを読む

ロックフェラー氏の死 売ると上がり買うと下がるわけ (2017.03.31)

反落後弱含み。後場中頃一段安。日経平均が前日埋めた落ち分を返上した。先物主導によるもので、日銀のETF買い期待後退や上海総合安も響いた。

>>続きを読む

異彩放った新年度入り 落ち分即日埋め4、5月高値更新 (2017.03.30)

実質新年度入り。日経平均が配当落ち分134円を即日埋め続伸。4、5月高値更新を示唆した。円高一服によるもので、前日NYダウ150ドル高も追い風。

>>続きを読む

日本に意外な好景気 超長期の景気サイクル上振れ (2017.03.28)

週明け急落。日経平均一時330円安。後場下げ渋った。前週末オバマケア代替法案取り下げに対し、日銀のETF買いが伝えられ、外資系の売りを吸収。落ちの28日(新月)、おおいくさと述べた。

>>続きを読む

さもないと二段下げ 日本もぬるま湯にはまり体たらく (2017.03.27)

前週末続伸。日経平均一時211円高。後場も値を保った。円高が一服し先物の買い戻しとみられ、外為10時1ドル111円台前半。事業会社の年度末決済集中に伴う「ドル不足」が手掛かり。

>>続きを読む