証券ビュー

アンコール伊勢町

2週間後18日新月買い 1月中旬まで日柄整理受け入れる (2017.12.05)

週明け反落。満月売りにじり安。後場一段と見送られた。4日から史上最大といわれる米韓空軍演習(8日まで)が始まったほか、8日メジャーSQを控えポジション調整。

>>続きを読む

減税法案材料出尽くし 米国は核武装した北朝鮮と共存を選ぶ (2017.12.04)

前週末続伸。日経平均3連騰。小陰線で引けた。前日NYダウ331ドル高、1ドル112円台半ばの円安を好感したもので、米10年債利回り一時1ヵ月振り2.43%に急上昇。

>>続きを読む

北朝鮮12月15日が焦点 兜町も11月30日年末商戦に突入 (2017.12.01)

小動きで始まり後場一段高。引け出遅れが賑わった。前場中国製造業PMI(11月51.8)好転、後場日銀のETF(上場投信)買いが手掛かり。1ドル112円台前半の円安を好感し先物主導の展開だ。

>>続きを読む

暴落しても納得できる 30日財政と金融の転換点から3週 (2017.11.30)

3日ぶりに反発。伸び悩み一進一退。引け締まった。未明に北朝鮮の弾道ミサイル発射、NYダウ255ドル高を受けたもので、日経平均半値戻し2万2677円中心のもみ合い。

>>続きを読む

受け入れた日柄整理 5強の暴走にブレーキ掛ける市場 (2017.11.29)

寄り後売られ、切り返したものの反落。引け戻した。北朝鮮の弾道ミサイル発射準備、中国株安一服、フィラデルフィア半導体指数急落など伝えられ一喜一憂。半導体関連が売りを浴びた割に底堅い。

>>続きを読む