頼りになるかどうか 国破れても成長を期待できる企業 (2019.03.01)
安寄り後反落。日経平均小陰線の引け。ダウ10週連続陽線にひびが入った。2月28日、米朝首脳会談物別れ。合意なしと伝えられ、予定より早く切り上がった会見に失望売り。
>>続きを読む
目を離せない今来週 2万2000円に届きそうな足取り (2019.02.27)
買い一巡後反落。日経平均中陰線の引け。後場一段安だ。前日ダウ60ドル高(一時209ドル高)を受けたもので、米株価指数先物安がきっかけ。昼頃インドがパキスタンを攻撃と伝えられ事なきを得た。
>>続きを読む
よくも悪くも波乱含み 3月6日から天王星おうし座入り (2019.02.26)
週明け反発。日経平均小陰線の引け。後場小動きだ。25日朝、トランプ氏が米中協議進展に伴う関税引き上げ延期を表明。上海総合好感を受けたもので、問題解決にならず日米交渉待ちという。
>>続きを読む
米中に米朝も時間稼ぎ 3月を乗り切り10連休折り返し (2019.02.25)
前週末5日ぶり小反落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。21日ダウ103ドル安、翌日同181ドル高を巡るもので、世界経済減速懸念と米中協議合意期待が主因。
>>続きを読む
脇役差し引きプラス 踊り場をしのぎ本格化のマップ (2019.02.22)
小反落で始まり後場反発。日経平均小陽線の引け。下値切り上げが続く。前日ダウ63ドル高に織り込まれたFOMC議事録要旨が後押し。FRBの資産縮小計画を追認するもので、ロイターが伝えた米中協議合意も期待材料。
>>続きを読む