急所の反撃 これから追い込み (2018.03.08)
昭和の風林史(昭和五七年二月十九日掲載分)
急所の反撃だが戻り売り
買い方の反撃である程度反発するが、
買っただけ悪くなりはしないか。
>>続きを読む
元禄と平成が瓜二つ 年度末満月売りで目を離せない (2018.03.08)
売り一巡後買い戻し。後場見送られ往って来い。泣かず飛ばずだ。前日NYダウ9ドル高(一時166ドル安)、1ドル105円台半ばの円高によるもので、北朝鮮の「非核化」対話を巡る局面打開、
>>続きを読む
あの時と今は違う 悪さは尾を引く (2018.03.07)
昭和の風林史(昭和五七年二月十八日掲載分)
悪さは尾を引いて長びく
下げは今週一杯だという見方が多いから、
悪さは尾を引いて長びくかもしれない。
>>続きを読む
市場が金利上昇に警告 連日1~2%若返っている印象 (2018.03.07)
5日ぶりに反発。後場伸び悩み小陽線で引けた。買い戻しによるもので、前日NYダウ336ドル高、1ドル106円台前半の円安が手掛かり。薄商いで戻し、200日移動平均線2万1192円を抜いたが、上ヒゲが気になるところ。
>>続きを読む
春なだれ警戒警報 強気の余韻 (2018.03.06)
昭和の風林史(昭和五七年二月十六日掲載分)
春暖の候なだれ警戒警報
買い方が徐々にシビレてくるだろう。
将棋でいえば
指し過ぎのとがめのようなもの。
>>続きを読む