証券ビュー

五月十分下がる時は六月きわめて急上げなり (2018.05.10)

昭和の風林史(昭和五七年四月二十四日掲載分) 
小豆は戻すところに来た
安値を突撃売りした玉は
少々嫌な思いをするだろう。
戻り十分を待って売ればよい。

>>続きを読む

未知数多い連立方程式 銀行や証券、保険でもない金融のX  (2018.05.10)

 安寄り後下げ渋り。反落した。外資の持ち高調整売りが主因。トランプ氏のイラン核合意離脱表明や米国務長官再訪朝、日中韓首脳会談などリスクオフ要因。

>>続きを読む

日柄というもの 潮の満ち引き、 人気の盛衰 (2018.05.09)

昭和の風林史(昭和五七年四月二十三日掲載分)  
春天井だからコウナッタ
流れが急になった。
二・二六は無駄な抵抗はやめろだった。

>>続きを読む

16日から7年楽しみ おうし座天王星の洗礼を受ける  (2018.05.09)

 売り一巡後反発。後場じり安。引け小戻した。決算発表、11日SQ、12日イラン核合意見直し期限など巡るもので、1ドル108円台後半の円高が足かせ。

>>続きを読む

崩れは相場の疲労 煽りの大半与太噺  (2018.05.08)

昭和の風林史(昭和五七年四月二十二日掲載分)  
三山崩れは相場の疲労だ
仕手期待の値頃観買いが
この相場を芯から悪くしていく。
富士でいえば八合目だ。

>>続きを読む