証券ビュー

10年ぶりピンチ ヨシタケ 12月15日 (2020.12.14)

中長期チャンスに変わる 
東日本大震災やタイ洪水で免疫力
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 ヨシタケ(6488・JQ)は連結出直り。コロナ禍、計画を上回る折り返し。足もと底堅い。11月2日上方修正によるもので、見込みより増収となり原価・販管費の縮小効果が主因。

>>続きを読む

一進一退個別まちまち コロナと米大統領選で時間稼ぎ (2020.12.14)

 前週末続落。日経平均小陰線の引け。SQ値2万6713円を下回った。10日ダウ69ドル安を受けたもので、11日同47ドル高もディズニーが138ドル貢献し上値が重い。

>>続きを読む

一線越えた米中対立 年末年始強行すると反動も大きい (2020.12.11)

 反落。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万6667円を上回った。9日米主要3指数反落を受けたもので■■■■■■■(****)の寄与176円を除くと237円安。11日メジャーSQを前にポジション調整の一端。

>>続きを読む

米大統領選越年の構え 日本に米中と渡り合える人材いない  (2020.12.10)

 4日ぶり反発。日経平均中陽線の引け。5日移動平均線2万6678円を上回った。買い戻しによるもので、米主要3指数反発に2ヵ月ぶり機械受注17.1%増(10月)が手掛かり。

>>続きを読む

リプレー検証を迫る コロナと米大統領選の顚末に注目 (2020.12.09)

 戻りが鈍い。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。7日ナスダック最高値にひきかえ、ダウとS&P500種反落。8日全米選挙人が確定し11日メジャーSQ。14日投票を控えているためでポジション調整。迂闊に出られない。

>>続きを読む