コア事業の配置再構築
半年、1年後が楽しみ
企業HPご案内 前回の企業レポート
中京医薬品(4558・JQ)は巻き返し。内部固めに入った。昨年12月、販売方針のガイドライン運用を強化。主力の小売事業が前期4Q予想以上に落ち込んだ。このため、3月19日に組織変更と人事異動を発表。4月1日から山田社長が配置営業統括本部長に就任し、コア事業の配置中心に第2の創業を打ち出した。ちなみに、昨年5月創業60年。次世代の関門に相当し、おりからリーマンショックによる鬼門通過現象。「先用後利」で有名な300有余年の伝統商形態を軌道修正している。今年は乱気流が終わり穏やかな上昇運。ピンチをチャンスとみれば来年結果が出るという。
>>続きを読む
DPの受注増手がかり
微差が大差につながる
福島印刷(7870・名2)は2Q底入れ。同累計2%増収の折り返し。持ち直している。1Q30%、2Qも16%伸びたDM・DP関連サービスの受注増によるもので、3Q以降反転の手がかり。
>>続きを読む
09年ブレーキ システムリサーチ 3月23日 (2010.03.23)
10、11年上昇運
戦略立案に引き合い
システムリサーチ(3771・JQ)は下振れ。1月27日修正発表。4Qの追い込みも盛り上がりに欠ける。リーマンショックでIT投資の中断・縮小が続出したものの、局面打開を巡る戦略立案に引き合いがあった。このため、2010、11年ソフト開発、SIサービス中心に回復が見込まれ、東証上場を目安に中期計画(3年)を発表したほど。前期連結14%増収で着地しただけに、3Q連結15億円(37%減)にとどまった受注を見て修正に踏み切った。
>>続きを読む