一流ブランド目指す セリア 11月14日 (2023.11.13)
足場固め新次元に対応
100均死守し縮小再生産に活路
企業HPご案内 前回の企業レポート
セリア(2782)は潮目。転換点の折り返し。逐一足場を固める。「新次元への対応」を巡るもので品質や機能、デザインなど先行したユニクロ、無印良品に次ぐもの。2022年4月オープンした銀座店の成功が新たな材料。
>>続きを読む
アクセル全開 カネ美食品 10月31日 (2023.10.30)
24時間365日稼働
中食のあらゆるステージに対応
企業HPご案内 前回の企業レポート
カネ美食品(2669)は続伸。計画を上回る折り返し。アクセル全開だ。コロナ禍やウクライナ情勢に拘らず中食(惣菜)の市場拡大によるもので、
>>続きを読む
グループに活気 アスカ 10月24日 (2023.10.23)
2月から新体制噛み合う
直近四半期ベースで連結最高益更新
企業HPご案内 前回の企業レポート
アスカ(7227)は好調。直近四半期ベースで連結最高益を更新。数年後が繰り上がった。2月22日、新体制に移行し「プライスアップ」(価値を上げる仕事で所得倍増)。
>>続きを読む
ポジション上がる カネソウ 10月17日 (2023.10.16)
計画を上回る折り返し
2024年好調のど真ん中で大活躍
企業HPご案内 前回の企業レポート
カネソウ(5979)は続伸。計画を上回る折り返し。ポジションが上がり始めた。8月7日上方修正によるもので、第1四半期19.7%増収(452.3%営業増益)の延長線上。公共投資のほか民間も反転基調にあり中長期リバウンド入り。
>>続きを読む
後半次のステップ 岡谷鋼機 10月5日 (2023.10.04)
量から質へ転換急ピッチ
維新、敗戦に次ぐ3度目のチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は連結堅調。小幅最高益更新の折り返し。次のステップに入った。「GIC 2025」(新中期経営計画)後半に相当し量から質へ転換急ピッチ。一段と締まっている。
>>続きを読む